2008年02月13日

タリーのお話~adventure life

そんなタリーの街のため、休日の過ごし方に困る。
本当に何にもないから、IGAに行く。。。
それもたかだか1時間くらい。
本当にすることない。
テントの中にいればいい、って?
いえいえ、不可能です。
日中は本当に想像を超えるサウナになってます。
朝の8時には脱出しないと、死にます。

なので、芝の上でBob Marleyをかけながら本を読もうと。
体は真っ黒になるんですけど。
俺の尊敬する方から頂いた、「Adventure life」という本を読みながら(読むのは3回目)スローな時間を過ごしちゃいました。
これが最高に気持ちが良い。
たまには、こういうのもありだなと。

タリーのお話~adventure life

つづく


同じカテゴリー(tully)の記事画像
タリーのお話~出発
タリーのお話~バナナ汁
タリーのお話~Candle Night
タリーのお話~マンゴーって高いですよね
タリーのお話~キッチン
タリーのお話~日本×韓国
同じカテゴリー(tully)の記事
 タリーのお話~出発 (2008-02-21 00:00)
 タリーのお話~バナナ汁 (2008-02-20 00:06)
 タリーのお話~Candle Night (2008-02-19 00:06)
 タリーのお話~マンゴーって高いですよね (2008-02-18 00:06)
 タリーのお話~キッチン (2008-02-17 00:05)
 タリーのお話~雨Ⅱ (2008-02-16 00:05)

Posted by gensuke at 00:07│Comments(2)tully
この記事へのコメント
芝の上での読書って最高やな!
こっちは、もだえ苦しみながら卒論と向き合ってるって言うのに★

大分大学にも芝生の広場を作って欲しいな!お金をかけていいから。。。笑
みんながくつろげる広場をね!
Posted by shingo at 2008年02月13日 12:47
>Shingoさん
最高ですよ!
こっちの人は、結構公園とかの芝の上で本読んでます。
気持ち良さそうですよ。
大学にもそんなのあるといいですね、B-netさん♪
卒論がんばってくださいね!!
Posted by gensuke at 2008年02月14日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
(6)
(5)
(1)
(3)
(7)
(2)
(2)
(2)
(1)
(6)
tully (19)
(20)
プロフィール
gensuke
gensuke
大学を休学して、日本で学べないことをオーストラリアでガッツリ学ぼうと意気込んでます。
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス