2008年02月16日
タリーのお話~雨Ⅱ
そう、タリーはオーストラリアでも半端なく雨の降る地域。
降る量も半端ない。
雨季(12月~3月)にタリーでテント生活はクレイジーらしい。
それくらい、雨はヤバイんだと。
そして、借りていたテントにはもう一つ問題が。
雨が激しいと、浸水。
えーー!?
マジ勘弁してください。
ってくらい。
寝袋濡れるわ、服も濡れるわで、大変でした。
ほとんどスーツケースに入れといてよかったなと。
外で生活するのは楽じゃないな、と。
実感!
つづく
降る量も半端ない。
雨季(12月~3月)にタリーでテント生活はクレイジーらしい。
それくらい、雨はヤバイんだと。
そして、借りていたテントにはもう一つ問題が。
雨が激しいと、浸水。
えーー!?
マジ勘弁してください。
ってくらい。
寝袋濡れるわ、服も濡れるわで、大変でした。
ほとんどスーツケースに入れといてよかったなと。
外で生活するのは楽じゃないな、と。
実感!
つづく
Posted by gensuke at 00:05│Comments(3)
│tully
この記事へのコメント
そーよね!
俺も今就活で京都にずっといるんだけど、自分ちじゃないといろいろ思わぬ事態が起こるよね。
大変だけど、それが逆に面白くない^^?
俺も今就活で京都にずっといるんだけど、自分ちじゃないといろいろ思わぬ事態が起こるよね。
大変だけど、それが逆に面白くない^^?
Posted by Jun at 2008年02月16日 00:55
今、ずっとテント生活なんだ?
そっちは治安はどうなの?テントだと鍵とかそんなのないから、いろいろ不安はない?
そっちは治安はどうなの?テントだと鍵とかそんなのないから、いろいろ不安はない?
Posted by もりゆき at 2008年02月16日 01:37
>Jun
そうね。
それが楽しめるようになると、人生もっと深く生きれるんだろうね!
>もりっちさん
治安は。。。悪くないと思います。
キャラバンパークにはいたるところにカメラがあったり、見回りのおっさんがいたりと、監視されてるので危ない事は滅多におこらないと思います。
そうね。
それが楽しめるようになると、人生もっと深く生きれるんだろうね!
>もりっちさん
治安は。。。悪くないと思います。
キャラバンパークにはいたるところにカメラがあったり、見回りのおっさんがいたりと、監視されてるので危ない事は滅多におこらないと思います。
Posted by gensuke at 2008年02月20日 14:48