2008年02月16日

タリーのお話~雨Ⅱ

そう、タリーはオーストラリアでも半端なく雨の降る地域。
降る量も半端ない。
雨季(12月~3月)にタリーでテント生活はクレイジーらしい。
それくらい、雨はヤバイんだと。

そして、借りていたテントにはもう一つ問題が。
雨が激しいと、浸水。
えーー!?
マジ勘弁してください。
ってくらい。
寝袋濡れるわ、服も濡れるわで、大変でした。
ほとんどスーツケースに入れといてよかったなと。

外で生活するのは楽じゃないな、と。
実感!

つづく


同じカテゴリー(tully)の記事画像
タリーのお話~出発
タリーのお話~バナナ汁
タリーのお話~Candle Night
タリーのお話~マンゴーって高いですよね
タリーのお話~キッチン
タリーのお話~日本×韓国
同じカテゴリー(tully)の記事
 タリーのお話~出発 (2008-02-21 00:00)
 タリーのお話~バナナ汁 (2008-02-20 00:06)
 タリーのお話~Candle Night (2008-02-19 00:06)
 タリーのお話~マンゴーって高いですよね (2008-02-18 00:06)
 タリーのお話~キッチン (2008-02-17 00:05)
 タリーのお話~雨Ⅰ (2008-02-15 00:05)

Posted by gensuke at 00:05│Comments(3)tully
この記事へのコメント
そーよね!
俺も今就活で京都にずっといるんだけど、自分ちじゃないといろいろ思わぬ事態が起こるよね。
大変だけど、それが逆に面白くない^^?
Posted by Jun at 2008年02月16日 00:55
今、ずっとテント生活なんだ?
そっちは治安はどうなの?テントだと鍵とかそんなのないから、いろいろ不安はない?
Posted by もりゆき at 2008年02月16日 01:37
>Jun
そうね。
それが楽しめるようになると、人生もっと深く生きれるんだろうね!

>もりっちさん
治安は。。。悪くないと思います。
キャラバンパークにはいたるところにカメラがあったり、見回りのおっさんがいたりと、監視されてるので危ない事は滅多におこらないと思います。
Posted by gensuke at 2008年02月20日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
(6)
(5)
(1)
(3)
(7)
(2)
(2)
(2)
(1)
(6)
tully (19)
(20)
プロフィール
gensuke
gensuke
大学を休学して、日本で学べないことをオーストラリアでガッツリ学ぼうと意気込んでます。
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス