2008年06月19日
ありがとうございました。
という感じで、わたくしの半年間のAustralia生活も終了しました。
本当にいろいろとあった6ヶ月間。
濃かったです。。。
日本ではそう簡単に触れることのできない、
いろいろなものと接する事ができ、学ぶことができました。
この経験をどうにか活かして、これから日本で生活していこうと考えています。
もちろん、自分の今後の人生に役立てるというのは大前提です。
が、海外に行きたいけどどうしていいかわからない方がいれば、
前面的に協力したいとも考えています。
私の知識でよければ提供させていただきます。
どのような形になるかわかりませんが、発信していきます。
そのときは、遠慮なくガッついてきてくださいね。
今までお付き合いくださった方々に感謝してます!!
ちなみに、明日晴れれば
「Candle Night in 分大 2008 ~いのち~」
が大分大学で開催されます。
有意義な時間がきっと送れますよ♪
お時間のある方は、是非大分大学まで足をお運びください。
==============================================
Candle Night in 分大 2008 ~いのち~
日程 :2008年6月20日(金)
開催場所 :大分大学憩いの広場
開催時間 :18:30~21:15
雨天時 :6月27日に順延
連絡先:B-net~キャンドルナイト実行委員会~
E-mail:info@bnetinformation.jp
==============================================
またどこかでお会いしましょう。
大分大学 経済学部 3年 河野玄亮
2008年06月18日
2008年06月17日
Cathedral Fig Tree 夜
5月28日に紹介しました「Cathedral Fig Tree」の夜ライトアップバージョン。
もうちょっと機能のいいカメラで撮れば、綺麗に写るんでしょうけど。。。
でも、このライトアップされた樹を見たら、感動しますよ!
是非見てもらいたいです!!
2008年06月16日
山の風景④
ここは、millaa millaaというところのlookout。
展望台ですかね。
ここから見る、一面の丘。
最ッッッ高です!!!
オーストラリアで一番好きな場所かもしれません。
思い出しただけで、興奮します!!!
2008年06月15日
2008年06月14日
2008年06月13日
australiaの音楽③
今回はThe Cat Empire。

オーストラリアの休日の朝の音楽番組に出たのを見て、惚れてしまった。
すぐにHMVへ。。。
トランペットがいい味だしてます。
coolです。


オーストラリアの休日の朝の音楽番組に出たのを見て、惚れてしまった。
すぐにHMVへ。。。
トランペットがいい味だしてます。
coolです。
2008年06月12日
2008年06月11日
2008年06月10日
スパイダー
屋根から柱にかけて蜘蛛が巣を作ってました。

ただ、この大きさハンパない。

体が人間の親指よりも若干大きい。
そして、足を広げたら、人間の手のひらより大きい。
蜘蛛までスケールデカイです。。。
hide 「ピンクスパイダー」
ただ、この大きさハンパない。
体が人間の親指よりも若干大きい。
そして、足を広げたら、人間の手のひらより大きい。
蜘蛛までスケールデカイです。。。
hide 「ピンクスパイダー」
2008年06月09日
世話になった音楽②
今日は6月9日。

ロックの日。
ということで、オーストラリアでよく聴いてた日本のロック。
X 「silent jealousy」
ちなみに一緒に働いてたイングリッシュの上司はこの曲を聴いて
「何だ、この音楽は!?!?」って言ってました。。。
ロックの日。
ということで、オーストラリアでよく聴いてた日本のロック。
X 「silent jealousy」
ちなみに一緒に働いてたイングリッシュの上司はこの曲を聴いて
「何だ、この音楽は!?!?」って言ってました。。。
2008年06月08日
2008年06月07日
2008年06月06日
2008年06月05日
2008年06月04日
australiaの音楽②
オーストラリアで一番ハマったミュージシャン、The John Butler Trio。
めちゃくちゃカッコいい!
そして、いい音だしてます。
晴れた日に太陽の下で聴いたら、たまらない!!
Better Than ↓
めちゃくちゃカッコいい!
そして、いい音だしてます。
晴れた日に太陽の下で聴いたら、たまらない!!
Better Than ↓