2008年06月18日
2008年06月13日
australiaの音楽③
今回はThe Cat Empire。

オーストラリアの休日の朝の音楽番組に出たのを見て、惚れてしまった。
すぐにHMVへ。。。
トランペットがいい味だしてます。
coolです。


オーストラリアの休日の朝の音楽番組に出たのを見て、惚れてしまった。
すぐにHMVへ。。。
トランペットがいい味だしてます。
coolです。
2008年06月09日
世話になった音楽②
今日は6月9日。

ロックの日。
ということで、オーストラリアでよく聴いてた日本のロック。
X 「silent jealousy」
ちなみに一緒に働いてたイングリッシュの上司はこの曲を聴いて
「何だ、この音楽は!?!?」って言ってました。。。
ロックの日。
ということで、オーストラリアでよく聴いてた日本のロック。
X 「silent jealousy」
ちなみに一緒に働いてたイングリッシュの上司はこの曲を聴いて
「何だ、この音楽は!?!?」って言ってました。。。
2008年06月07日
2008年06月04日
australiaの音楽②
オーストラリアで一番ハマったミュージシャン、The John Butler Trio。
めちゃくちゃカッコいい!
そして、いい音だしてます。
晴れた日に太陽の下で聴いたら、たまらない!!
Better Than ↓
めちゃくちゃカッコいい!
そして、いい音だしてます。
晴れた日に太陽の下で聴いたら、たまらない!!
Better Than ↓
2008年05月31日
australiaの音楽①
あんまり知らないんだけど、気に入った曲だけ紹介します。

CUT COPYというバンド。
オーストラリア人。
結構エレクトリックより。
でも、心地よいサウンド。
junとか気に入ってくれそうな気がするんだけどなぁ。
発売されて2~3週間はCairnsのHMVで2位でした。

CUT COPYというバンド。
オーストラリア人。
結構エレクトリックより。
でも、心地よいサウンド。
junとか気に入ってくれそうな気がするんだけどなぁ。
発売されて2~3週間はCairnsのHMVで2位でした。
2007年11月16日
Wonderful Tonight
自分は今、語学学校に通ってます。
授業では英語で英語を勉強しています。
当然ですが。。。
普段は、グラマーを習って、問題解いて、会話してという感じで流れていきます。
ただ今日は、先生が授業の最後にエリック・クラプトンの「Wonderful Tonight」を聴こう、と。
歌詞が配られ、曲がかけられた。
歌詞には空欄があり、聞き取って書けと。
♪it's late in evening
she's wondering what clothes to wear
she puts on her make-up
then brushes her long blond hair
and then she asks me,
'do i look all right?'
and i say 'yes,
you look wonderful tonight'
この歌は中学生の時から聴いてるけど、歌詞をちゃんと見るのは初めて。
新鮮な感じ。
歌詞は簡単。
内容も簡単。
だけど、綺麗な歌。
男性と女性のやり取りがいい。
リアリティーがあっていい。
まさしく
あま~~~い!!!
聴いたことない人は是非聴いてみてください!!
ちなみに、授業の終わりにはクラス皆で歌いました。
授業では英語で英語を勉強しています。
当然ですが。。。
普段は、グラマーを習って、問題解いて、会話してという感じで流れていきます。
ただ今日は、先生が授業の最後にエリック・クラプトンの「Wonderful Tonight」を聴こう、と。
歌詞が配られ、曲がかけられた。
歌詞には空欄があり、聞き取って書けと。
♪it's late in evening
she's wondering what clothes to wear
she puts on her make-up
then brushes her long blond hair
and then she asks me,
'do i look all right?'
and i say 'yes,
you look wonderful tonight'
この歌は中学生の時から聴いてるけど、歌詞をちゃんと見るのは初めて。
新鮮な感じ。
歌詞は簡単。
内容も簡単。
だけど、綺麗な歌。
男性と女性のやり取りがいい。
リアリティーがあっていい。
まさしく
あま~~~い!!!
聴いたことない人は是非聴いてみてください!!
ちなみに、授業の終わりにはクラス皆で歌いました。