2008年01月15日
睡眠薬
ここオーストラリアでも薬のついて問題があるようです。
テレビで言ってました。
「STILNOX」って薬。
睡眠薬らしいです。
ある有名人(分野未確認)がパンツ一枚で本を持って歩き回ってたようです。
当の本人は全く覚えていないって言ってました。
他にもめまいが起きたり、車を運転中に事故を起こしそうになったり。。。
wikipediaで調べてみると、これ世界で発売されるらしいです。
日本でも「マイスリー」って商品名で売られてます。
ただ基本的に医者の処方箋がない限り手に入らないとか。
気をつけてくださいね。
テレビで言ってました。
「STILNOX」って薬。
睡眠薬らしいです。
ある有名人(分野未確認)がパンツ一枚で本を持って歩き回ってたようです。
当の本人は全く覚えていないって言ってました。
他にもめまいが起きたり、車を運転中に事故を起こしそうになったり。。。
wikipediaで調べてみると、これ世界で発売されるらしいです。
日本でも「マイスリー」って商品名で売られてます。
ただ基本的に医者の処方箋がない限り手に入らないとか。
気をつけてくださいね。
2008年01月05日
市
毎週金土日の3日間しかやってないマーケット。
基本的には野菜や果物がメインに置かれてます。
日曜日は午後二時に閉まるので、この頃に結構安くなります。
時々値切れます。「no, no」って断られることもあります。
でも、メロンとかマンゴーとか日本じゃちょっと高値なモノが手ごろに手に入る!らしい。
友達がすんごく喜んでました。
さすが自給率の高い国なだけあるな~。
2007年11月12日
XXXX
XXXX(フォーエックス)。
Australiaでは有名なビール。
ただ、こっちのビールはあんまり美味しくない。。。
アルコール度数が2~3%だから、水みたい。
ビールの苦さが嫌いな人にはいいかも。
値段は日本と同じくらいかな~。

オーストラリアではアルコールの販売は許可制の為、どこでも売ってるわけではありません。
昔の日本のように、酒屋に行かないと手に入らないのです!
これは結構不便。
日本は便利な国だと実感してます。
Australiaでは有名なビール。
ただ、こっちのビールはあんまり美味しくない。。。
アルコール度数が2~3%だから、水みたい。
ビールの苦さが嫌いな人にはいいかも。
値段は日本と同じくらいかな~。
オーストラリアではアルコールの販売は許可制の為、どこでも売ってるわけではありません。
昔の日本のように、酒屋に行かないと手に入らないのです!
これは結構不便。
日本は便利な国だと実感してます。
2007年11月08日
○○○○○の肉
食いました。
肉を。
↑この肉何の肉でしょう???
ズームアップ。。。
デデン!!!
「KANGAROO!!」
野菜と一緒に炒めて食べました。
牛に比べて、ちょっと臭みが後口に残ります。
ただ、不味くない。
肉はやわらかいんです。
ただ、買った時点でガーリック&ハーブで味付けされてるから本当は結構臭いのかな。
現地の人々は食ってないかも。
2007年11月07日
輸入品
出前一丁あります。

韓国の食べ物もあります。

基本的に何でもあります。
ちなみに、、、オーストラリアのマヨネーズは不味いです。
甘いから、自分は苦手です。。。
ので、ちょっと高いけどキューピーのマヨネーズを使ってます。
韓国の食べ物もあります。
基本的に何でもあります。
ちなみに、、、オーストラリアのマヨネーズは不味いです。
甘いから、自分は苦手です。。。
ので、ちょっと高いけどキューピーのマヨネーズを使ってます。