2008年01月12日
オーストラリアでよく聞く言葉達
大学の先輩、もりっちさんが書いてたので、自分も書いちゃおう。
→ http://moritch.junglekouen.com/e8359.html
ここに来てよく聞く言葉。
absolutely, definitely, no worriesかな。
absolutelyは「絶対に」って意味で、日常でボンボン出てくるなぁ。
映画もよく聞いてると、言ってる。
日本語でも「絶対に」って使うから、それ考えれば当然なんだろうね。
definitelyはabsolutetyとほとんど一緒の意味だと思う。
ただ、使う場面が違うのかな。
辞書をひいてみると「①明確に、②(否定文で)絶対に、③もちろん」と3つ載ってる。
否定文で。。。そこまで注意して聞いてない。。。
③で使ってるのは聞いたことあるな。
no worriesはオージースラングらしい。
no problemと一緒の意味で、直訳すると「問題ない」ってことかな。
thank youって言った時の返答でも使われる。
ホストファミリーによく言われてました。
スラングは知らないと本当にわからない。
また紹介します。
→ http://moritch.junglekouen.com/e8359.html
ここに来てよく聞く言葉。
absolutely, definitely, no worriesかな。
absolutelyは「絶対に」って意味で、日常でボンボン出てくるなぁ。
映画もよく聞いてると、言ってる。
日本語でも「絶対に」って使うから、それ考えれば当然なんだろうね。
definitelyはabsolutetyとほとんど一緒の意味だと思う。
ただ、使う場面が違うのかな。
辞書をひいてみると「①明確に、②(否定文で)絶対に、③もちろん」と3つ載ってる。
否定文で。。。そこまで注意して聞いてない。。。
③で使ってるのは聞いたことあるな。
no worriesはオージースラングらしい。
no problemと一緒の意味で、直訳すると「問題ない」ってことかな。
thank youって言った時の返答でも使われる。
ホストファミリーによく言われてました。
スラングは知らないと本当にわからない。
また紹介します。
Posted by gensuke at 21:00│Comments(2)
│語
この記事へのコメント
No worriesは初めてきいた!やっぱりオーストラリア特有の言い回しってあるんだ~!!definitely, absolutely、は便利だよね。俺が最近覚えたのは、vomit, spit upですw学生なら結構使うはず!!
Posted by もりゆき at 2008年01月14日 01:05
便利ですよね!
汚い言葉ってすぐ覚えちゃいますよね☆
汚い言葉ってすぐ覚えちゃいますよね☆
Posted by gensuke
at 2008年01月19日 22:09
