2007年10月29日

グレートバリアリーフ

グレートバリアリーフをご存知ですか?
オーストラリアにある世界遺産の一つです。
ケアンズの港から2時間ほど沖に出たところから広がってます。

そのグレートバリアリーフの一部を見に、寮のメンバーで行ってきました!
$68のツアーで、シュノーケリングができ、ランチまでついてます。

まず船で沖へ出ると海の色が違う。
青。青。青。

グレートバリアリーフ

気持ちよかったです。

目的地に着いたら早速シュノーケリング。
シュノーケリングの道具は全部貸してくれて、1時間自由に泳ぎました。
そして昼食を挟み、場所を移動して、もう1時間海に入りました。

グレートバリアリーフ

このシュノーケリング、最高!!
いろんなサンゴ、いろんな魚、いろんな生き物。
すべて綺麗でした!!

特に自分が気に入ったのは、青のとげとげサンゴと白黒のボーダーの服を着た小魚。

青サンゴは本当に綺麗で、海の中で蛍光の青を放ってました。
ただ見ているだけで、ホッとします。
触っちゃいけないので、もうギリギリのところまで顔を近づけてしまいました。

白黒ボーダー魚は可愛いんです。ホントに。
群れになって、優雅に泳いでます。
本当に捕まられるんじゃないかと思うくらい、近づいてきます。
一緒に遊泳しちゃいました。

こんな光景が一面に広がってるんですから、もうたまんないですよ!!
海に入った瞬間、思わず叫んじゃいます!!
まるで竜宮城です!!

水中で撮影できるような装置を買えばよかったと本当に後悔しています。。。

グレートバリアリーフ 

↑同じ寮の日本人とイタリア人


同じカテゴリー()の記事画像
ラグーン
バスケットボール
競馬
ケアンズ トロピカル ズー
カジノ
同じカテゴリー()の記事
 ラグーン (2007-12-22 21:00)
 バスケットボール (2007-11-18 11:29)
 競馬 (2007-11-06 19:42)
 ケアンズ トロピカル ズー (2007-11-04 19:50)
 カジノ (2007-10-26 16:25)

Posted by gensuke at 20:15│Comments(8)
この記事へのコメント
マジ綺麗すぎやな!ゲンスケ羨ましすぎるよ(^-^)/
俺もシュノーケルやってみたくなった 笑
Posted by たかし at 2007年10月29日 20:58
オーストラリアに一ヶ月いたことがあって、そのときケアンズの南のタウンズビルっていう小さな町にいたよ。その町からグレートバリアリーフにも行ったけど、海、ホントに感動するよなぁ。港から船で1,2時間かかった気がする。
Posted by moriyuki at 2007年10月29日 22:16
すごく綺麗なとこで羨ましいわ^^でも山登りやなくて海水浴?それでもとなりには女の子なんやね~~~♪w
Posted by taku at 2007年10月30日 01:02
>たかしさん
本当に最高ッスよ!!
コレは是非人生に一度は体験したほうがいいかもしれませんよ!!
Posted by GGGGGG at 2007年10月30日 11:12
>moriyukiさん
はい。確かに綺麗な海までは1,2時間かかりますね。
でも、この綺麗さは表現できませんよね。
ただ、温暖化で今後状態が悪化する可能性があるそうです。。。
Posted by GGGGGG at 2007年10月30日 11:15
>たく
B-net入ったらしいじゃない?
がんばれよ~!!
山登りは確実に無理!笑
Posted by GGGGGG at 2007年10月30日 11:19
これがグレートバリアリーフ・・・
めちゃめちゃきれいじゃん!!
早速も行ったんだ。よかったね。俺もオーストラリア行ってみてー!

これからちょこちょこお邪魔します。
Posted by JiN at 2007年11月01日 23:24
>JIN
お!ジン!?コメントありがと!
海の中は想像を絶するよ!!
ここは来る価値あると思う!!
Posted by GGGGGG at 2007年11月03日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
(6)
(5)
(1)
(3)
(7)
(2)
(2)
(2)
(1)
(6)
tully (19)
(20)
プロフィール
gensuke
gensuke
大学を休学して、日本で学べないことをオーストラリアでガッツリ学ぼうと意気込んでます。
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス